ブログ 一覧
-
中小企業経営力協会資金融資事業とは? 前回は特定創業支援等事業のご紹介をさせていただきましたが、今回は少し大きな規模で事業を始めようとお考えの方向けに 使える制度をご紹介いたします。 特定創業支援等事業の記事についてはコチラ 中小企業経営力協会資金の概要 本制度は日本政策金融公庫が行う融資制度で、国民
-
特定創業支援等事業とは? これまで2回では創業融資制度を紹介させていただきましたが、今回は創業される方には必見の特定創業支援事業についてご説明してきたいと思います。 京都市の創業支援計画についてはコチラ 正式には産業競争力強化法における創業支援事業 本制度は日本の開業率は欧米の半分程度(5.2%)にとどまっ
-
中小企業施策利用ガイドブックから見る創業融資支援制度とは? 前回のブログでは新創業融資支援制度を紹介させていただきましたが、今回の制度は条件が当てはまる方が申込出来る制度です。 一般的な制度を確認したい方はコチラ 女性・若者/シニア起業家支援資金 この制度を利用できる方は新たに事業を始める方または事業開始後
-
中小企業施策利用ガイドブックから見る創業融資制度は? 中小企業庁が作成している中小企業利用ガイドブックに掲載されている内容を創業者の方に関係のある部分を ご説明していきたいと思います。 以前ご紹介しているものもありますが、ご存知の方はおさらいと思って見てください。 様々な創業融資制度 基本的に創業融資
-
何か使える制度や補助金助成金がないかと思ったら・・・ 創業しようと考えているもしくは事業を始められている方で、自分の事業には国や公共団体の補助や助成が 受けられないかと思ったときに皆さんならどうしますか? こういった情報はあまり大々的に広報はされず、特に補助金はいつの間にか公募が始まり、いつの間にか終わる
-
2019年6月19日に開催されました「創業融資調達」セミナーにて、参加された方より受講された感想を頂きましたのでご紹介させていただきます。 ・20代男性 非常にわかりやすく必要な知識を学べてよかった。 ・30代男性 非常にわかりやすく二歩前進できたと思います。 ・30代
-
平成31年度 IT導入補助金のご案内 今年も導入されましたIT導入補助金についてご説明させていただきたいと思います。 IT導入補助金事業の目的 この事業の目的は、中小企業・小規模事業者等の方々が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を国から補助することで、業務効率化・売上アッ
-
2019年5月23日に開催されました「創業者限定!補助金・助成金」セミナーにて、参加された方より受講された感想を頂きましたのでご紹介させていただきます。 ・40代女性 補助金・助成金についてとてもわかりやすかったです。 ・30代男性 窓口として最適だと感じました。 ・3