セミナーレポート

「若手税理士のための1億突破コミュニティ」第11回定例会レポート

目次

12月2日に「若手税理士のための1億突破コミュニティ(以下「100MSA」)」の第11回定例会を開催いたしました!

「組織的な高付加価値サービスの提供」を追求し、“通過点”として、「年商1億をスムーズに突破する」をコンセプトに、皆様と相互に発展していけるコミュニティを目指して始動した本企画。

 

 第11回定例会は「高単価事務所の付加価値支援モデルの戦略と設計」というテーマで、会員様以外もご参加いただける、オフライン形式で開催させていただきました。
多くの方にご参加いただき、有意義な時間とすることができました。会場まで足をお運びいただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

本レポートではセミナースライドの一部を掲載して突破会の雰囲気をお伝えしております。
詳細については過去の定例会動画という形で会員様に公開しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

開催レポート


【当日スケジュール】

第一講座:「これからの税理士事務所の付加価値支援」  講師 石黒健太

第二・三講座:「高単価事務所の付加価値支援モデル」  講師 税理士法人FLAGS 代表 末松和真氏
                         講師 御堂筋税理士法人 代表 才木正之氏

第四講座:「付加価値支援モデルの真髄に迫る」 〜ゲストディスカッション〜
                         講師 税理士法人FLAGS 代表 末松和真氏
                         講師 御堂筋税理士法人 代表 才木正之氏
                         (モデレーター:石黒健太)


 

第一講座 「これからの税理士事務所の付加価値支援」 講師 石黒健太

 

<代表 石黒健太 Profile>

和60年7月生まれ(39歳)
税理士の専門学校を卒業後、約10年間に3か所の税理士法人で経験を積み平成28年8月に滋賀で石黒健太税理士事務所を開業。

業務拡大のため平成30年6月に京都駅前に事務所を移転。開業5年で年商1億2千万円達成!

◇マネーフォワードプラチナ会員◇

◇経営革新等推進協議会トップ100事務所4年連続受賞◇

◇船井総合研究所2019年優秀賞◇

◇京都府ライフワークバランス認証◇

 

 

第一講座では、「これからの税理士事務所の付加価値支援」の重要性について、業界全体の動向や事例を交えながら解説しました。

 

 

さらに、事業承継計画の早期策定や特例の活用が成功の鍵となる事業承継支援や、財務分析や経営計画策定を通じた財務コンサルティングの意義についても解説しました。

 

 

これらの高付加価値サービスが、顧問先の課題解決や成長にどのように貢献するかが共有され、DX推進を含む新しい税理士業務の実践的アプローチを学べる内容となりました。

 

 

第二・三講座 「高単価事務所の付加価値支援モデル」 講師 税理士法人FLAGS 代表 末松和真氏/御堂筋税理士法人 代表 才木正之(モデレーター:石黒健太)

 

 

<税理士法人FLAGS 代表 末松和真氏>

2013年:末松昌樹税理士事務所 入所

2015年:税理士登録

2017年:株式会社FLAGSコンサルティング 代表就任

2019年:税理士法人末松会計事務所 代表就任

2023年:コンサルティング部門をホールディングス化

2024年:税理士法人FLAGSへ商号変更   
     FLAGSグループ代表就任

 

 

 

 

 

 

<御堂筋税理士法人 代表 才木正之氏>

1971年 東大阪市生まれ

1994年 大阪府立大学経済学部卒業

1994年 税理士小笠原士郎事務所入所

2010年 (株)組織デザイン研究所役員就任

2017年 御堂筋税理士法人代表社員就任

2005年までは会計事務所業務中心。

その後は、戦略計画策定・実行サポート(会議支援)・人材育成サポートを本務とする。クライアント会議参加数は、3,000回を越える。

 

第二・三講座では、「高単価事務所の付加価値支援モデル」について、ゲスト講師末松氏と才木氏にそれぞれお話しいただきました。

 

末松氏による講座では、若手税理士や職員を中心とした体制で高付加価値サービスを実現するための取り組みとして、税務とコンサルティングを融合させた新しい事務所運営の在り方について解説いただきました。

 

特に、クラウド会計ソフトの導入支援や補助金申請支援を通じた顧客企業の業務効率化と、事務所の収益向上に成功した具体的な事例が共有されました。これにより、顧客満足度を高めるだけでなく、高単価なサービスを実現する仕組みが明確に示され、参加者にとって非常に実践的なヒントとなりました。

 

また、若手職員を中心とした体制構築の重要性についても触れられ、DXを推進することで、事務所の競争力を大きく向上させる可能性や、採用活動や教育プログラムの工夫を通じて、税務だけでなく付加価値の高いサービスを提供できるよう強化していく展望をお話しいただきました。

 

 

才木氏による講座では、「事務所は何のために存在しているのか」を明確化し、その理念を共有することが、事業基盤として非常に重要であり、ミッション・ビジョン・バリューを明確にすることが、スタッフや顧客に選ばれる事務所を築く第一歩であると述べられました。

 

さらに、小規模事務所が抱える「求職者から見つけられにくい」という課題に対しては、業種特化や業務特化の戦略を推奨しており、専門領域に特化したサービスが顧客にとっての大きな価値となり、信頼を得られる可能性が高いと指摘されました。また、デジタル化の推進が当面の差別化要因であり、長期的には必須の取り組みであることが述べられました。

 

高付加価値サービスの提供についても触れられ、顧客に高い価格を要求できる能力が、持続的競争優位性を支える要因であると解説。その一方で、事務所運営の効率化を図るために「やらない仕事を決める」という戦略を採用し、限られたリソースを高収益案件に集中させる必要性が示されました。

 

 

第四講座 「付加価値支援モデルの真髄に迫る」 〜ゲストディスカッション〜

ディスカッション形式で行われた第四講座では、石黒健太税理士をモデレーターに、引き続きゲスト講師のお二人に登壇いただきました。

それぞれの事務所での成功体験や課題について率直に語り合い、特に成長のターニングポイントや採用・教育の工夫について多くの知見が共有されました。

補助金支援や高付加価値サービスの現場での具体的な対応が共有され、質疑応答を通じて新たな視点を得る場となりました​。

おわりに

次回、2025年2月5日開催の定例会テーマは「業務改善・オペレーション強化系」です。

初回参加の方はお試し参加(無料)が可能となっていますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。皆様のご参加をお待ちしております!

 

関連ブログ

ブログのアイキャッチ

「若手税理士のための1億突破コミュニティ」第10回定例会レポート

セミナーレポート

   10月16日に「若手税理士のための1億突破コミュニティ(以下「1

ブログのアイキャッチ

「若手税理士のための1億突破コミュニティ」第9回定例会レポート

セミナーレポート

  8月20日に「若手税理士のための1億突破コミュニティ(以下「100

ブログのアイキャッチ

「若手税理士のための1億突破コミュニティ」第8回定例会レポート

セミナーレポート

  6月14日に「若手税理士のための1億突破コミュニティ(以下「100