個人からの法人成り、法人を使った仕組み作り 総務代行・システム開発 様
法人設立手続サポートにより節税・社会保険料対策ができる体制を確立
#新規
#会社設立サポート

導入前の課題 個人からの法人成り、法人を使った仕組み作り
個人事業で起業し自分自身で色々なことを調べながら経営してきました。
事業規模がある程度拡大してきたため法人の設立を検討し始めたのですが疑問や課題が多数ありサポートを依頼するに至りました。
選んだ理由 手続だけではない法人設立サポートをしてもらえる
法人設立の検討
・マイクロ法人を活用した節税対策
・法人及び個人事業の区分の整理と仕組の検討
・特定創業支援事業の受講による各種優遇の活用
法人設立手続サポート
・定款(会社のルール)の内容の検討
・司法書士の紹介
・法人設立後の税務及び社会保険関係の手続支援
設立後の各種サポート
・創業融資の申請支援
・マネーフォワードの導入支援など
導入後の成果・効果 自分自身では思いつかなかった有利な仕組み
法人設立については色々情報収集をして検討してきましたが、相談したことによって当初予定していた仕組みではない節税・社会保険料対策ができる体制での設立ができました。
また素人ではどういった課題や問題が発生するのかがわかりませんでしたが、仕組を作るうえでの懸念点をひとつずつ明確にしていくことで安心して進めることができました。
特定創業支援事業については全く知らなかったので、設立前に指導していただくことで登録免許税が半額、持続化補助金も上限が50万円から200万円に増え、ありがたかったです。