4つの仕組み化事例公開セミナーに登壇しました
この度、2025年4月22日に名古屋で開催されました「4つの仕組み化事例公開セミナー」に当事務所所長・石黒健太が登壇いたしました。
日時: 2025年4月22日(火) 15:00~17:30
場所: ウインクあいち
登壇タイトル: 「4つの仕組み化事例公開セミナー」
登壇者: 石黒健太
共催企業: 株式会社ネオライフプランニング/株式会社日本M&Aセンター/株式会社MAP経営
今回のセミナーでは「組織化・仕組み化で、“任せられる税理士事務所”をつくる」をテーマに、税理士・会計事務所経営者を対象に、事務所経営の実体験に基づく実践的なノウハウをお伝えしました。
石黒自身、開業当初は「人を増やせば楽になる」と考えていましたが、現実は、採用すればするほど業務が属人化し、負担が増える一方。
そこで、“仕組み化による組織づくり”に本気で取り組み、開業5年で年商1億円、現在は年商1.6億円を達成しています。
本セミナーでは、こうした実体験に基づき、以下の4つの視点から、仕組み化・組織化の具体的な手法をご紹介しました。
【セミナー内容(一部ご紹介)】
■ 業務設計
「誰がやっても同じ成果」を実現するために、業務を標準化・明文化。
手順書やチェックリストを整備し、担当者ごとの品質差をなくす考え方を解説しました。
■ 組織設計
役割と責任を明確に分担し、「すべて所長に戻ってくる」状況を脱却するための組織構築。
中間管理職(リーダー)の育成方法や、1on1面談による実行支援の仕組みも紹介しました。
■ 採用・教育設計
「素直さ・柔軟性・向上心」を採用基準とし、未経験者でも半年で主担当まで育てる育成フローと支援体制づくりについてお話しました。
■ 集客設計
「紹介待ち」や「所長営業」に依存せず、ブログ・セミナー・メルマガを組み合わせた“仕組み型の集客モデル”の設計方法を解説しました。
当日は、石黒自身の「開業5年で年商1億円突破」を実現した具体的なプロセスをもとに、現場で活用できるチェックリスト、標準ルール、進捗管理ツール等の紹介も行いました。
また、「ただ人を増やすだけでは事務所は成長しない」という実体験から、採用・教育・組織運営の“落とし穴”とその克服方法についても詳しくお伝えしました。
当日は、全国から多くの税理士先生・会計事務所経営者にご参加いただき、
「まさに今、自分たちが抱えている課題にぴったりだった」
「何から着手すべきか、明確になった」
など、多くのご好評の声を頂戴しました。講演後も活発な質疑応答・意見交換が行われ、大変盛況のうちに終了いたしました。
▼当日のセミナーの様子:会場には全国から税理士先生・事務所経営者が集まり、実践ノウハウの共有に熱心に耳を傾けていただきました。
セミナー概要はこちらからご覧いただけます。(開催は終了しています)
今後もより高い価値を提供できるよう、知識と実務を両立させた支援に努めてまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。