カテゴリ:事務所通信
2022.11.02「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業に認定されました!
みなさん、こんにちは。 今日は弊所も2021年11月に認定を受けた 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業の認証制度について案内させていただきます。 ワーク・ライフ・バランスとは? ワーク・ライフ・バランスという言葉は最近よく耳にしますよね? どのよ
2020.05.08創業手帳の持続化給付金の記事の監修とコメントの寄稿を行いました!
持続化給付金について創業手帳の記事で監修とコメントの寄稿を行いました。 持続化給付金は、新型コロナウィルスの影響を受ける事業者向けの支援策の一環で、事業の下支えをする給付金です。 法人は最大200万円、個人事業主は最大100万の給付を受けることができます。 今回の記事では、法人の経営者向けに、持続
2020.03.21【3/21現在】コロナウイルス対策の追加情報について
コロナウイルス対策の追加情報について 先日から融資制度・助成金・補助金の情報をお伝えしましたが、新たに追加されている 情報をお知らせしたいと思います。 Ⅰ.委託を受けて個人で仕事をしている方向け休業補償制度 以前ご案内させていただいた情報では、企業に勤めている方が、小学校等の臨時休業に伴い子供の世話をするた
2020.03.13【補助金】令和2年度 小規模事業者持続化補助金のご案内
【補助金】令和2年度 小規模事業者持続化補助金のご案内 他の補助金と同じく前倒しで発表され一番皆さんになじみがあり使いやすい補助金がこの 小規模事業者持続化補助金です。 この補助金について説明していきます。 今回の概要は? 小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等
2020.03.13【補助金】令和2年度 ものづくり補助金の案内
【補助金】令和2年度 ものづくり補助金の案内 令和2年度のものづくり補助金の公募が発表されましたのでご案内させていただきます。 なお他の補助金と同じく、複数回に分けて公募が行われます。 ものづくり補助金の概要とは? 本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革
2020.03.13【融資制度】新型コロナウイルスによる影響に対する緊急対策融資の概要について
新型コロナウイルスによる影響に対する緊急対策融資の概要について 今回の新型コロナウイルスによる影響は様々な事業者に多大な影響を与えています。 その為政府は総額1.6兆円規模の緊急資金対策を打ち出しました。 資金繰りに関しては、日本政策金融公庫を通した対策と信用保証協会による保証の対策に分かれています。
2019.12.19京都府より「知恵の経営」で認証をいただきました
この度弊所石黒健太税理士事務所は京都府より「知恵の経営」実践モデル企業として認定をいただきました。 この「知恵の経営」は京都府が行っている制度の一つで、中小企業者の経営の安定及び成長発展を図るため、 自らの強みである知的資産を経営に積極的に活用している企業を府が認証し、社会的に評価される
2019.12.1812/17開催 マネーフォワードクラウド様共催 業務効率化セミナーが開催されました
弊所事務所にてマネーフォワードクラウド様と共催で業務効率化セミナーが開催されました。 本セミナーはMFクラウドを導入されている会社もしくはこれから導入を検討されている会社を対象に マネーフォワードクラウド様から講師をお招きし、実際のマネーフォワードで何ができるか、どのようにすれば 効率よくマネーフォワ
2019.12.12船井総合研究所様で表彰をいただきました
先日船井総合研究所様で行われましたセミナーにおいて弊所石黒が売上1億円以下の部門で優秀賞をいただきました。 現在船井総合研究所様のサポートをいただき様々な取組みをしておりますが、その中で表彰をしていただきました。 これからますます皆様のお役に立てるよう様々な取組みを実施していき
2019.12.11デジタルマーケティングセミナーに参加してきました
先日京都商工会議所にあるコワーキングスペースKOIN様で行われた一般財団法人京都知恵産業創造の森様が 主催されましたデジタルマーケティングセミナーへ参加してきました。 KOIN様 ➞ https://open.kyoto/ 京都のど真ん中四条烏丸に新しく出来ました京都経済セ